目黒で飲んでたけど
遊び足りない方へ
目黒で楽しく飲みたい人が「離れのひかり」を選ぶ理由とは?

STORY
「離れのひかり」のオープンは、
2025年2月。
前身は
花魁をコンセプトにしたスナックだったが、
一新、リニューアルオープンした。
そんな「離れのひかり」の魅力は
豊富なエンタメ要素だ。

最新カラオケやボードゲームを楽しみながら、
200種類のお酒と、駄菓子や焼きそばまで堪能できる
ワクワクが止まらないお店となっている。
DRINK
「離れのひかり」では
セルフの飲み放題のシステムとなっているが、
その飲み放題メニューが
他のスナックを大きく凌駕する。
たとえば、日本酒だ。
日本酒が飲み放題のスナックはそうないだろう。
澪、八海山、上善如水といった
普段、飲み放題では見られない日本酒が
いくら飲んでも構わないという異常事態。
若者が好きなエナジードリンク1位
レッドブルも飲み放題。
ラムネや瓶コーラなどソフトドリンクも
かなり充実。
お茶類もウーロン茶、緑茶、麦茶、
コーン茶、紅茶と女性にも嬉しい品ぞろえで
ちょっと変わったデート先としても使える。



それ以外にも、
日替わり日本酒サービスなるものがあり、
店舗が選んだおいしい日本酒を
無料で飲めるという。
他の飲食店で飲むと1杯800円してもおかしくない
めずらしい生酒を楽しめる。
日によっては、かなり高額の日本酒を
用意しているときもあるのだとか。
目黒で飲んでる日本酒好きは
一度顔を出して損はない。
KARAOKE
カラオケを歌う環境としてもおすすめだ。
カラオケの機種は最新のLIVE DAM Ai。
曲数やPVなど近くのカラオケで
歌うのと変わらない。
場合によっては「離れのひかり」の方が
よいということになるだろう。
音響もよい。
適度な大きさの店舗のため、
声の響きもちょうどよい。
うるさすぎず、小さすぎず丁度よい具合なのだ。
また土地柄なのか客層もよいため、
知らない人同士が歌う場面もよく目にする。

VOICE
「花のひかり」の常連からは
こんなコメントが寄せられている。
「お店に入った瞬間に
日常から離れる感覚が好きだ。
目黒で飲んでいながら
目黒で飲んでる感じがない」
- 飲食店経営者(30代)
「とにかく楽しい。
これに尽きる」
- 上場会社社員(20代)
「お酒の種類も豊富でおいしいし、
カラオケも歌いやすい。
そして、なによりママが綺麗だ」
- ITベンチャー役員(40代)
※自社アンケートより


※写真は「離れのひかり」にあるボドゲの一部。
これ以外にもたくさんのボドゲがあり、
その数はなんと100種類。
とても一日では遊びきれない。
RESERVE
ただ、そんな「離れのひかり」、
日によっては満席で入れないときもあるようだ。
現在は20時~24時までの営業となっており、
20時の営業開始から多くのお客が訪れる。
せっかく訪れても満席で
入れないのはもったいないので
事前に電話で確認するのが吉だ。
一度訪れさえすれば
ママとの連絡先交換が可能なので、
まずは電話での空席確認をおすすめする。
目黒で飲む機会があるなら是非一度、
心底遊んでみてはいかがだろうか?
